東海道新幹線 輸送密度

東海道新幹線 輸送密度
ホーム 輸送密度 東海道新幹線 輸送密度

東海道新幹線(東京~新大阪)の輸送密度の推移やデータについてのページです。

輸送密度(2012年から最新年まで)

201220132014201520162017201820192020
数値232,674242,306248,560258,632262,319271,473279,016267,71090,230
前年比+6.2%+4.1%+2.6%+4.1%+1.4%+3.5%+2.8%-4.1%-66.3%
2003年から2011年の輸送密度はこちら

上のグラフから大体輸送密度は25万ぐらいだと分かります。この数字は2021年の横浜線の数値に近いです。また、JR東海で輸送密度が5万超えの路線は東海道新幹線しかありません。

グラフで見る輸送密度の変化(2012年~2020年)

※グラフはjavascriptを使用して読み込みます。拒否設定の場合は表示されません。

2003年から2011年までの輸送密度

200320042005200620072008200920102011
数値199,454206,031217,039220,561230,109228,282211,627216,862219,050
前年比NO data+3.3%+5.3%+1.6%+4.3%-0.8%-7.3%+2.5%+1%

情報は、国土交通省が発表している「鉄道統計年報」をもとに独自に作成したものです。

このページのお問い合わせは、ご意見・ご感想・お問い合わせフォームよりどうぞ。

輸送密度カテゴリの最新記事