東海道本線輸送密度(JR東海区間)

東海道本線輸送密度(JR東海区間)
ホーム 輸送密度 東海道本線輸送密度(JR東海区間)

JR東海地区の東海道本線の輸送密度です

1.輸送密度の変化(2015~最新年)

2015201620172018201920202021
数値47,38347,68648,16948,37048,24533,52035744
前年比+2.3%+0.6%+1%+0.4%-0.3%-30.5%+6.6%
2003年から2014年の輸送密度はこちら

上のグラフのようにJR東海地区の東海道本線の輸送密度は増加傾向にあります。

💡東海道本線では近年は車両の置き換えも進んでいます。

2.輸送密度変化グラフ

3.2003年から2014年までの輸送密度

200320042005200620072008200920102011
数値427794379344793451634642346721454164563945429
前年比——+2.4%+2.3%+0.8%+2.8%+0.6%-2.8%+0.5%-0.5%
201220132014
数値459644694346337
前年比+1.2%+2.1%-1.3%

情報は、国土交通省が発表している「鉄道統計年報」をもとに独自に作成したものです。

このページのお問い合わせは、ご意見・ご感想・お問い合わせフォームよりどうぞ。

輸送密度カテゴリの最新記事