全国地下鉄路線輸送密度ランキング(令和3年度版)

全国地下鉄路線輸送密度ランキング(令和3年度版)
ホーム オリジナル 全国地下鉄路線輸送密度ランキング(令和3年度版)

全国の地下鉄の路線別輸送密度です。上位6位を東京メトロの路線が占め、日本の三大都市の地下鉄を除くと、17位横浜、18位福岡と順位が非常に低くなります。神戸市営地下鉄海岸線やOsaka Metro今里筋線に限っては、JR東海中央本線の輸送密度を下回っていて、非常に厳しくなっています。

路線データは、すべて令和3年のデータを使用。


地下鉄イメージ
順位路線輸送密度
1東京メトロ東西線289,630
2東京メトロ千代田線269,944
3東京メトロ日比谷線219,590
4東京メトロ半蔵門線209,914
5東京メトロ有楽町線205,369
6東京メトロ副都心線201,214
7Osaka Metro御堂筋線179,672
8東京メトロ丸ノ内線168,514
9都営新宿線166,392
10東京メトロ銀座線164,521
11都営浅草線148,643
12都営三田線121,081
13東京メトロ半蔵門線112,579
14名古屋市営地下鉄東山線99,575
15Osaka Metro堺筋線97,835
16都営大江戸線95,267
17横浜市営地下鉄ブルーライン78,096
18福岡市営地下鉄(空港線・箱崎線)77,538
19Osaka Metro谷町線74,478
20Osaka Metro中央線70,512
21Osaka Metro四つ橋線66,686
22神戸市営地下鉄(西神・山手線・北神線)65,054
23札幌市営地下鉄東西線64,789
24名古屋市営地下鉄鶴舞線63,122
25京都市営地下鉄烏丸線59,130
26札幌市営地下鉄南北線55,530
27名古屋市営地下鉄桜通線50,449
28名古屋市営地下鉄名城線・名港線50,214
29札幌市営地下鉄東豊線43,425
30横浜市営地下鉄グリーンライン41,053
31Osaka Metro千日前線39,169
32Osaka Metro長堀鶴見緑地線37,160
33京都市営地下鉄東西線34,764
34仙台市地下鉄(南北線・東西線)34,305
35福岡市営地下鉄七隈線33,629
36名古屋市営地下鉄(上飯田連絡線)25,555
37Osaka Metro今里筋線19,723
38神戸市営地下鉄海岸線19,034

オリジナルカテゴリの最新記事