日本で一番連続で通過する駅数が多い列車は?(ランキング・鉄道日本一集)

日本で一番連続で通過する駅数が多い列車は?(ランキング・鉄道日本一集)
ホーム オリジナル 鉄道日本一 日本で一番連続で通過する駅数が多い列車は?(ランキング・鉄道日本一集)

日本で一番、連続で通過する駅数が多い列車は、近鉄大阪線などを走る「特急伊勢志摩ライナー」です。連続通過駅数は、驚異の”58駅”です。連続通過区間の「鶴橋~伊勢市」間の走行距離は約135kmとなっています。

近鉄伊勢志摩ライナー

該当区間の表定速度は90km、走行時間は90分になっています。

通過駅が限られた、伊勢志摩ライナーは、土休日の上下1本ずつのみの運転になっています。

※一部の伊勢志摩ライナーです。(鶴橋9時26分発などが該当します)


以下は地域別の掲載をしています。連続通過駅数10駅以下と、同一列車、サンライズ瀬戸出雲号を除外しています。完全に同一区間を走行する列車は通過駅数が多い列車(最優等種別)のみ掲載しています。

総合全国ランキング(TOP7)

順位列車名区間連続通過駅数
1※特急伊勢志摩ライナー(近鉄)鶴橋~伊勢市58
2※近鉄特急ひのとり鶴橋~津50
3※小田急ロマンスカー新宿~小田原45
4※特急ひたち(緩行線駅も含む)上野~水戸33
5快速特急洛楽京橋~七条32
5京王電鉄 Mt.TAKAO明大前~高尾山口32
6京急モーニング・ウィング号、
京急イブニング・ウィング号
品川~上大岡30
7特急はるか天王寺~関西空港26
別区間の同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)

地域別の列車

北海道

順位列車名区間連続通過駅数
1特急北斗南千歳~札幌12
2特急宗谷
特急オホーツク
特急カムイ
特急ライラック
札幌~岩見沢11
別区間の同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)

東北地方

順位列車名区間連続通過駅数
1特急ひたち仙台~相馬13
2スーパーつがる秋田~東能代12
3特急しらゆき直江津~柏崎
長岡~柏崎
10
同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)

関東地方

順位列車名区間連続通過駅数
1※小田急ロマンスカー
スーパーはこね
新宿~小田原45
2※特急ひたち上野~水戸33
3京王電鉄 Mt.TAKAO明大前~高尾山口32
4京急モーニング・ウィング号、
京急イブニング・ウィング号
品川~上大岡30
5京成電鉄スカイライナー日暮里~空港第2ビル23
6特急あずさ八王子~甲府20
6特急りょうもう北千住~東武動物公園20
7特急成田エクスプレス東京~空港第2ビル18
7西武新宿線 特急小江戸高田馬場~東村山18
8東武東上線 TJライナー池袋~ふじみ野16
9西武池袋線 特急むさし・ちちぶ池袋~所沢15
10STRAIN(西武、東京メトロ)石神井公園~飯田橋12
11小田急小田原線 快速急行下北沢~登戸10
11京急電鉄本線横浜~京急川崎10
11中央線通勤特快国分寺~新宿10
11THライナー上野~草加10
別区間の同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)(※は各列車の最速列車)

特急ひたちは、偕楽園駅、常磐緩行線の駅も含みます。特急成田エクスプレスは総武緩行線の駅も含みます。

情報提供頂いたランキングにのらなかった列車(参考資料)
  • 特急スペーシア(17駅、北千住~春日部)(特急りょうもうと同一区間走行)
  • 拝島ライナー(16駅、高田馬場~小平)(特急小江戸と同一区間走行)

情報提供にご協力頂きありがとうございます。

中部地方

順位列車名区間連続通過駅数
1※近鉄特急ひのとり近鉄名古屋~津37
2名鉄常滑線・空港線
ミュースカイ
神宮前~中部国際空港23
3名鉄名古屋線快速特急知立~神宮前13
4※特急あずさ甲府~茅野12
5特急しなの中津川~木曽福島10
5特急伊那路中部天竜~湯谷温泉10
別区間の同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)(※は各列車の最速列車)

近畿地方

順位列車名区間連続通過駅数
1※特急伊勢志摩ライナー(近鉄)鶴橋~伊勢市58
2※近鉄特急ひのとり鶴橋~津50
3快速特急洛楽京橋~七条32
4特急はるか天王寺~関西空港26
5南海本線ラピートα天下茶屋~泉佐野24
6※特急サンダーバード敦賀~京都22
7阪急京都線快速特急淡路~桂18
8近鉄大阪線快速急行鶴橋~五位堂17
9特急はまかぜ明石~姫路11
9南海高野線 泉北ライナー天下茶屋~泉ヶ丘11
9※特急くろしお御坊~海南11
10東海道本線新快速神戸~明石10
10※特急しらさぎ敦賀~米原10
別区間の同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)(※は各列車の最速列車)

中国・四国地方

順位列車名区間連続通過駅数
1特急しおかぜ今治~松山14
2スーパーおき・
スーパーまつかぜ
倉吉~米子13
2※特急やくも新見~伯耆大山13
3スーパーいなば岡山~上郡10
3スーパーはくと姫路~佐用10
3特急うずしお岡山~児島10
同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)(※は各列車の最速列車)

九州地方

順位列車名区間連続通過駅数
1特急ソニック博多~折尾18
2にちりんシーガイア
※特急ソニック
中津~別府17
3かささぎ・
※リレーかもめ
博多~鳥栖14
4西鉄天神大牟田線特急西鉄二日市~西鉄久留米13
同一列車は除外。(各列車の中で最も通過駅数が多い区間)(※は各列車の最速列車)

データーの特性上の観点から、サンライズ瀬戸・出雲号は除いています。


ご意見や様々な情報などを募集しています!また、調査依頼等も募集しています!

情報に誤りや変更、そのほか情報をお持ちでしたら情報提供フォームよりお寄せください。

ご意見ご感想・お問い合わせはご意見・ご感想・お問い合わせフォームよりお寄せください。


オリジナルカテゴリの最新記事