
路面電車を含まないと、松浦鉄道の「中佐世保駅~佐世保中央駅」の区間と、筑豊電気鉄道の「黒崎駅前~西黒崎」の区間です。両者とも駅間距離はわずか200mしかありません。東京タワーと比較しても、東京タワーの高さの2/3しか駅間距離がありません。
路面電車を含んだ場合、とさでん交通の「清和学園前駅~一条橋駅」です。この駅間は距離にして約60mしかありません。
JRの最短駅間距離は?
- 1位:博労町駅~富士見町駅(JR西日本境線・鳥取県)
- 2位:日暮里駅~西日暮里駅(JR東日本山手線・東京都)
など。最短の駅間距離は約450mです。
地下鉄の最短駅間距離は?
東京メトロ丸ノ内線の新宿~新宿三丁目駅の駅間0.3kmが地下鉄としては最短です。
新幹線の最短駅間距離は?
東京~上野の3.6kmの区間。在来線でも一駅で行ける区間なので、所要時間はほとんど変わりません。この区間の特急料金は880円。
画像は、Photo AC より。