鉄道情報館で、保存している小田急電鉄・箱根登山鉄道の記念切符を掲載しています。対象範囲は1960年ごろから1990~2000年ごろまでのレトロ切符です。
複数枚入の全画像は、表の下部にまとめて掲載。クリックで開閉可能です。
小田急電鉄・箱根登山鉄道以外の記念切符は以下をクリックすると確認できます。
随時追加を行っております。
イメージ | 切符名称・年 |
---|---|
![]() | 新宿西口駅本屋ビル竣工記念乗車券(1967) |
![]() | 72’初詣鎌倉鶴ヶ岡八幡宮記念乗車券(1972) |
![]() | 小田原急行鉄道創業50周年記念乗車券 小田急電鉄創立25周年記念乗車券(1973) |
![]() | 特急ロマンスカー運転開始25周年記念(1973) |
![]() | 74’初詣鎌倉鶴岡八幡宮記念乗車券(1974) |
![]() | 多摩線開通記念乗車券(1974) |
![]() | 秦野たばこ祭り記念乗車券(1974) |
![]() | 伊勢原市道灌まつり記念乗車券(1974) |
![]() | 町田駅ビル完成記念乗車券(1976) |
![]() | E.S.モース博士江の島臨海実験所開設100年記念 (1977) |
![]() | 小田急 急行10両運転記念乗車券(1977)※ (切符画像は下部掲載) |
![]() | 小田急ロマンスカー直通運転開始10周年記念 (1978) |
![]() | 昭和59年初詣記念乗車券(1984) |
![]() | 多摩線開通10周年記念・開業15周年記念乗車券(1984) |
![]() | 昭和六十年初詣記念乗車券(1985) |
![]() | 開成駅開業記念乗車券(1985) |
ー下に続きますー
イメージ | 切符名称・年 |
---|---|
![]() | 初詣寿記念乗車券(1986) |
![]() | 町田駅誕生10周年記念乗車券(1986) |
![]() | 昭和六十二年初詣記念乗車券(1987) |
![]() | 大鉄道展記念乗車券(1987) |
![]() | モハ1形小田急多摩センター駅展示記念乗車券 (1987) |
![]() | 小田急ロマンスカー10000形ブルーリボン賞受賞記念 (1988)※ |
![]() | サン・モリッツ号完成記念乗車券(1989) |
![]() | 在籍車両900両突破記念乗車券(1989) |
![]() | 唐木田駅開業乗車券(1990) |
![]() | 唐木田駅開業記念入場券(1990) |
![]() | 3000形ロマンスカー御殿場線サヨナラ運転記念入場券 (1991) |
![]() | 新宿~沼津相互直通開始記念入場券(1991) |
![]() | 小田急新宿~JR沼津相互直通運転開始記念 (1991) |
![]() | 20000形ブルーリボン賞受賞記念乗車券(1992) |
![]() | 11.11.11記念入場券(1999) |
※スキャナーの都合により、一部または全画像が掲載できません。
小田急電鉄以外の記念切符は以下をクリックすると確認できます。
全画像一覧
クリックで画像を確認できます。画像の読み込みに少々時間がかかることがあります。
小田原急行鉄道創業50周年記念・小田原急行電鉄創立25周年記念乗車券

特急ロマンスカー運転開始25周年記念

多摩線開通記念乗車券

秦野たばこ祭り記念乗車券

伊勢原市道灌まつり記念乗車券

町田駅ビル完成記念乗車券

小田急 急行10両運転記念乗車券


小田急ロマンスカー直通運転開始10周年記念

小田急 昭和59年初詣記念乗車券

開成駅開業記念乗車券


初詣寿記念乗車券


町田駅誕生10周年記念乗車券


昭和六十二年初詣記念乗車券


サン・モリッツ号完成記念乗車券

在籍車両900両突破記念乗車券

唐木田駅開業記念乗車券


小田急新宿~JR沼津相互直通運転開始記念乗車券


20000形ブルーリボン賞受賞記念乗車券

ご意見や様々な情報などを募集しています!また、調査依頼等も募集しています!
情報に誤りや変更、そのほか情報をお持ちでしたら情報提供フォームよりお寄せください。
ご意見ご感想・お問い合わせはご意見・ご感想・お問い合わせフォームよりお寄せください。