鉄道クイズ(レベル別QUIZ問題)

鉄道クイズ(レベル別QUIZ問題)
ホーム オリジナル 鉄道クイズ(レベル別QUIZ問題)

レベル別の問題を掲載しています。

レベル別の難易度目安

レベル目安合格/問題数
Level1鉄道に関する基礎的な知識がある。入門11/15
Level2鉄道にある程度詳しい知識を知っている。初級12/15

Level1の問題(鉄道マニア入門レベル)

下記より適切な選択肢を選択せよ。なお、設問の選択肢中には存在しないものも含まれます。

11問以上正解で合格です。

   

鉄道クイズ(レベル1)


レベル1の問題解答・解説(Q1~Q15まで)

Q1~Q15までの解答・解説を表示するにはこちらをクリックしてください

Q1の解答:国鉄が民営化されたのは、1987年4月1日なので、よって「1987」が正解。

Q2の解答:日本で最初に開業した新幹線は「東海道新幹線」(1964年10月1日)よって、「東海道新幹線」が正解。

Q3の解答:正解は「新宿駅」。東京・大阪・品川はいずれも利用者数で、上位5位にも入っていません。

Q4の解答:正解は「新大阪駅」。

Q5の解答:正解は「沖縄県」。そもそも沖縄県には線路を走る鉄道が現在は存在していない。

Q6の解答:石川県は「金沢等」,福島県は「福島・郡山等」,滋賀県には「米原」の新幹線駅が存在する。よって、正解は「奈良県」。

Q7の解答:正解は「青函トンネル」。詳しい解説はこちら🔗日本一長い鉄道トンネル

Q8の解答:正解は「サンライズ瀬戸・出雲」。

Q9の解答:正解は「西九州新幹線」。

Q10の解答:正解は「東北新幹線」。

Q11の解答:神戸・福岡・京都にはいずれも市の地下鉄があるのでよって、正解は「広島市」。

Q12の解答:正解は「広島県」。

Q13の解答:福井県には「福井鉄道」,富山県には「富山地方鉄道や万葉線」,岡山県には「岡山電気軌道」の路面電車があるのでよって、正解は「石川県」。

Q14の解答:正解は「JR東日本」。JR西日本は「ICOCA」を発行している。

Q15の解答:正解は「新橋~横浜」現在の汐留~桜木町である。


オリジナルカテゴリの最新記事